M5Stack

ねんどろミクのスタックサン化つまりミクサン!

それはこの謎写真から始まった・・ 無念…. pic.twitter.com/GqSOQvI1Xd— イナバ (@hollyhockberry) 2023年12月4日

m5stack-avatarをPC上で動かそう!

M5Stack製品の最強ライブラリであるM5Unified、使ってますか? ご存知の方も多いでしょうが、M5UnifiedやM5GFXの一部機能はWindows, Mac, Linux上で実行・デバッグできます(PlatformIOに限りますが)。 スタックチャンのフロントエンド(?)である m5stack-avatarもM…

M5Stack CoreS3でWhisperAPIを使う

アイカツ!10th STORY 〜未来へのSTARWAY〜公開 と アイカツ!ミュージックフェスタ FINALなどが重なりブログの存在を忘れていました(いいわけ) www.aikatsu.net サボってる間に M5Stackから CORE S3が発売されたので リハビリがてら触ってみます。

デバウンスはButton_Classで

『謎解きはディナーのあとで』みたいなタイトルですが・・・

RFID Unit2を試す

M5StackのRFID Unit2がついに国内販売始まったので買ってみました。 アイプラフォンを作った時のNFCタグが余ってるのでこれを読み取るところまでは実験しておきます。 hollyhockberry.hatenablog.com

UNIT ULTRASONIC-I2Cを使う

M5Stackの超音波測距ユニットを買ってみました。

アルコールセンサ MQ-3 を使ってみる

道路交通法が改正されたようで、業務で自動車を運転する際のアルコールチェックが追加されました。 10月からはより強化されてアルコール検知器を用いたチェックが必要になるようですが、4月からはとりあえず目視等で確認して記録をする方法みたいです。 とい…

納豆かき混ぜメカの制作

納豆美味しいですよね、なんとなく健康になれそうな気がするし。 納豆食べていると『美味しんぼ』で得た108の知識のうちの一つ、『納豆はよーくかき混ぜて白くなったら醤油かけてさらに混ぜる』がいつも頭をよぎります。 そうは言っても面倒なのでササっと適…

Wordleの結果をLEDで表示しようとしたらめんどくさかった

Twitterでよく見かけるWordle、ニューヨークタイムズが買収したと報道されてましたね。 www.powerlanguage.co.uk Wordle 228 6/6⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜— イナバ (@hollyhockberry) 2022年2月2日 こんな感じのツイートを見かけるたびにGithubのコントリビューショング…

M5 Fader Unitでリモコン操作して遊ぶ

前回はFader Unitの入出力を確認しました。 hollyhockberry.hatenablog.com ちょうどIR Unitがあったのでシーリングライトの調光をしてみたいと思います。

Fader Unitをお試し

M5StackのFADER UNITがスイッチサイエンスで販売開始したので特に使い道はないけど購入してみました。 悩む前に買え!の精神ですね。

M5PaperでLVGL

前回 M5Core2でLVGLを動かすことができました。 いよいよ本命のM5PaperでLVGLを使ってみたいと思います。 前回のサンプルコードをM5Paperに合わせてちょっとだけ変更して動かしてみます。(M5Paper: LVGL Sample (with LGFX)) フォントサイズもそのままなので…

M5Core2でLVGL

前回までのあらすじ 積んでいたM5Paperでカレンダー的なものを作ろうとE-Inkの表示周りの基本を学んでいたイナバちゃん、カレンダーの枠をデザインするのが面倒で再び積みの体勢を取り始めるのであった‥ 前回というのはこの記事ですね。 M5Paperの画像表示で…

ポモドーロテクニック可視化デバイス

ポモドーロテクニックという時間管理技術があるそうです。 ja.wikipedia.org Wikipediaによると、 このテクニックではタイマーを使用し、一般的には25分の作業と短い休息で作業時間と休息時間を分割する。 という感じの手法です。 人間いつまでも集中が続か…

M5CoreInkの画像表示

M5Paperからの流れでM5CoreInkの画像表示をしてみます。 と言ってもLovyanGFXを利用するので、M5CoreInkに特化した話はなさそうです。 普段UIに画像を使うことをあまりしないので、いざやろうとした時に困らないようにまとめておきます。

M5Paperをトラックパッドにしてみる

M5Paperの電子ペーパー、表面の触りごごち良すぎて無駄に触っちゃいませんか? 用もなく触ってたらサイズ的にトラックパッドに見えてきたのでBLEマウスにして遊んでみます。 キーボードと並べるとやたらおさまりがいいですね!

M5Paperの画像表示でもうちょっと遊ぶ

前回はとりあえずの練習としてM5Paperに挿したSDカードにある画像を表示させました。 hollyhockberry.hatenablog.com 画像が簡単に表示できて満足したんですが、もうちょっと練習してみます。 前回適当に用意した画像はサイズがバラバラでした。 練習なので…

M5Paperで画像表示

スイッチサイエンス取扱開始と共に勢いこんで購入したんですが、いまいちアイデアがなくて寝かせに寝かせたM5Paperを触ってみます。今更感がありますが、自分用メモなのでいいんです(開き直り)。 寝かせてる間にリビジョンが上がってV1.1になってますね、…