C#

LINQでサイズのリストからインデックスに変換する方法

バイト列に格納されたデータのサイズをリストとして持っているとき、それぞれのデータのインデックスにLINQで変換する方法です。 特に目新しいことではないですが、今日全然思い出せなくて手が止まってしまったのでメモしておきます。

WPF: DataGridのスクロールバーが右に張り付く問題

WPFのDataGridで、バインドしているItemsSourceをシチュエーションによって差し替えるアプリケーションを作っている時、Horizontal方向のスクロールバーが右端によってしまう現象に遭遇しました。 なんとなくItemsSourceを切り替えるのがお行儀良くないから…

WPF DataGridにDataTableをBindした時にセルが表示されない!!

WPFのDataGridにDataTable型のプロパティをバインドしたときにセルに値が表示されない事象に遭遇しました。 以下、原因についてメモです。

数式のパース:バッカス・ナウア記法(BNF)

前回操車場アルゴリズムで数式をパースしましたが、符号がうまくパースできませんでした。 符号を使えないのは不便なのでなんとかしたいと思います。 hollyhockberry.hatenablog.com

数式のパース:操車場アルゴリズム

ちょっとした思いつきで数式をパースする必要が出てきたので、練習がてらC#で実装してみたいと思います。 とりあえずは「操車場アルゴリズム」をやっつけます。

MVVMでUndo, Redoの実装 後編

前回はUndo機能を持つCaretakerを作成しました。 hollyhockberry.hatenablog.com 今回はRedo機能を追加します。

MVVMでUndo, Redoの実装 前編

普段アプリケーションはビューアとかデータコンバータとか単機能のちょっとしたツールしか作らないんですが、 込み入ったアプリケーションをWPFで作る必要が出てきちゃいました。 Undo機能があると便利だなーと思ったんですが意外に定番の方法が見つからない…