M5ATOM

ロボットダンスの効果音デバイス

ロボットダンス見るのがなぜか好きです。 なんで好きなんだろうなーって考察してみたところ、どうやら動きに合わせて稼働音が流れてるところが好きなんじゃなかろうか?という結論に至りました。 私の暮らしだとテレビでロボットダンスを見るときはほぼバラ…

各種電子書籍リーダのページめくり問題をM5Atomで解決

夜なかなか寝付けないときなんかはこんな感じでダメ人間感あふれる状態でマンガを読んだりしてます。 実際にこの状態で読んでみるとわかるんですが、ページをめくるのにタッチすると画面が揺れるし疲れるし冬は寒いしで快適とは程遠いのです。 そこでM5Stick…

M5ATOM LCDが欲しかった

工具箱からなんの用途で買ったかわからないOLEDモジュールが出てきました。 なんとなくATOM LITEを重ねてみたらちょうどいいサイズで嬉しくなったのでウソ新製品のATOM LCDをでっち上げてみます。勢いに任せて! (それにしても人はなぜ使う予定のない電子部…

アイカツ! の走馬灯を作る(オンパレード!編)

前回は泣く泣くSHINING LINE*をぶった斬ってアイカツ!走馬灯を作成しました。 hollyhockberry.hatenablog.com でもやっぱり全員登場させたい!と思い悩んで数日間は悶々とすごしておりました。 ある日、スクロールするタイプのホワイトボードを眺めていてひ…

アイカツ!の走馬灯を作る(妥協編)

アイカツフレンズ!の配信が最終回を迎え、アイカツオンパレード!の期間限定配信が始まりました。 youtu.be (期間限定配信が終了したので動画を差し替えました) アイカツオンパレード!のED「アイドル活動!オンパレード!ver」はアレンジもさることながら…

Wordleの結果をLEDで表示しようとしたらめんどくさかった

Twitterでよく見かけるWordle、ニューヨークタイムズが買収したと報道されてましたね。 www.powerlanguage.co.uk Wordle 228 6/6⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜— イナバ (@hollyhockberry) 2022年2月2日 こんな感じのツイートを見かけるたびにGithubのコントリビューショング…